支払いが多くて貯金ができない! 現役マネースクール講師が解決策を紹介

支払いが多くて貯金ができない! 現役FPが解決策を紹介
毎月支払いが多くて貯金ができない! そんな悩みを抱えている人も多いですよね。

実は支払いが多くて貯金ができないのは、日々の小さな行動に問題があることが多いです。

そこで本記事では、現役マネースクール講師の当サイト編集長だからいえる、今すぐできる家計改善策をお伝えしていきます!

支払いが多くて貯金ができない時の解決策

支払いが多くて貯金ができない時の解決策を紹介
支払いが多くて貯金ができない場合は、まずその原因を特定することから始めましょう。

間違っても、いきなり支出を削減しないようにしてください。無理な支出削減はストレスになり、その反動で支出が増えてしまう場合があります。

ここでは、支払いが多くて貯金ができない時の対策を、3つのステップに沿って紹介していきます!

支出の棚卸しをする

支払いが多くて貯金ができない時は、まず自分が何にいくらお金を使っているのかを把握しましょう

支出を把握する際は、スマホの家計簿アプリがおすすめ。他にも、エクセルシートやスプレッドシートを自分好みにカスタマイズしてみるのもいいでしょう。

しかし、家計簿を続けることに自信がない人もいますよね?

実は、家計簿が続かないのには理由があります。それは長く継続しようとすることと、支出項目を細かく分けすぎていることが挙げられます。

まず、家計簿は何年も継続させる必要はありません。今、支払いが多くて困っているわけですので、1ヶ月だけでも記録すれば十分です。

また、その際に支出を細かく分けすぎないこともポイント。例えば、食費、日用品、交通費、交際費と分けて、これらに属さない支出は雑費としておいてもOKです。

大事なことは、家計簿を継続させることよりも、支払いが多くて貯金ができない原因を特定することを忘れないようにしましょう。

固定費を削減する

支払いが多くて貯金ができない原因の一つが、サブスク代やスマホ代などの固定費を払いすぎていることが考えられます。

まずは、今支払っている固定費をエクセルシートや手書きでノートに書き出してみてください。この時、銀行口座の明細やクレジットカードの明細を必ず確認してみましょう

こちらも1ヶ月分でいいため、全て書き出してみます。

固定費が書き出せれば、削減できそうな支出をピックアップします。その際、簡単に削減できそうな支出を選ぶようにしましょう。

たとえば、家賃や奨学金の返済など、削減が難しい支出は後回しにします。それよりも、月1,000円前後のサブスク代など、細かい支出を削減できるか考えてみます。

他にも、スマホ代が1万円前後かかっている人なら、格安SIMに変更してみるのもおすすめ。最近は、大手キャリアも解約金が撤廃されていますので、思い切って格安SIMに変更してみましょう。

ただし、借金がある人は、返済額を減らすのは避けてください。借金は、家計にとって大きなダメージになるため、1日でも早く返せる方法を考えることが大切です。

1ヶ月の予算を立てる

家計簿をつけて固定費を削減できれば、1ヶ月の予算を立ててみます。この時、以下のポイントを押さえてください。

予算=収入−希望する貯金額

「収入−支出=貯金」と考えず、自分が希望する無理のない貯金額を決めて予算を立てるようにしましょう。

予算が立てられれば、その予算以内で生活できるか、もう1ヶ月だけ家計簿をつけてみてください。

この時のポイントですが、立てた予算から日々の支出額を差し引いて、今月は残りいくら使えるのかを把握するようにします

たとえば、1ヶ月の予算が15万円だとして、
10日目までに4万円使った場合は残り11万円、
20日目までに9万円使った場合は残り6万円…、

残り予算を可視化してみてください。

このような機能はスマホアプリでもありますし、カスタマイズしにくければエクセルシートやスプレッドシートに計算式を入れてみるのもおすすめです。

こうすることで、衝動買いがなくなったり、欲しい物があっても来月に回すなど、支払いを減らすことができますよ。

支払いが多くて貯金ができない人が避けるべき4つの行動

支払いが多くて貯金ができない人が避けるべき4つの行動
支払いが多くて貯金ができない人は、支出を把握していない以外にも、日常生活の小さな行動にも原因が隠れている場合があります。

ここからは、今すぐ見直したい4つの行動をご紹介します。もし1つでも当てはまる行動があれば、ぜひ考え直してみてくださいね!

クレジットカードで支出を先送りしない

最近はキャッシュレスが進み、クレジットカードを保有する人が多くなりました。クレジットカードを使って買い物をすると、ポイントが貯まり、お得感がありますよね。

しかし、支払いが多くて貯金ができない人は、クレジットカードの使用はなるべく避けましょう。クレジットカードはポイントが貯まる一方で、支出を先送りすることになるため、お金を使っている感覚が鈍くなってしまいます

どうしてもポイントを貯めたい場合は、デビットカードを使うようにしましょう。

デビットカードは、利用と同時に自分の銀行口座から利用額が引落とされるため、お金を使いすぎる心配がありません。ポイントが貯まるカードもあるため、支払いが多くて貯金ができない人にはおすすめです。

ポイントカードを作らない

ポイントカードは、買い物をするとポイントが貯まるだけでなく、割引などの特典が受けられる場合もあります。

代表的なものとして、楽天ポイントやTポイントカードなどが挙げられます。しかし、クレジットカード同様に、支払いが多くて貯金ができない人はポイントカードの利用は避けた方がいいでしょう。

ポイントカードはお得に感じる反面、セールなどでついつい余分な品物まで買ってしまう可能性が高まります

今日はポイントが2倍だから…」「ポイントカードを提示すると2割引になるから…」と、買わなくていい品物まで買ってしまい、結果として支出が膨らむことも多いです。

あなたにとって大事なのは、ポイントを貯めることではなく、お金を貯めることですよね?

ポイントカードを全て処分しなくてもいいですが、本当によく利用する店舗などで使えるものに絞り込むなど、このタイミングで整理してみてください。

他の人と生活スタイルを比べない

生活スタイルは人によって様々で、毎月の支出額が20万円の人もいれば、10万円の人もいます。

では、仮に現時点であなたの月の支出が20万円だったとして、半分の10万円に抑えることはできるでしょうか?

もちろん、絶対無理ではないですが、支出を今の半分にするのは容易ではないですよね。そもそも、10万円で生活できている人は、家賃が安かったり、車を所有していなかったりと、あなたと生活スタイルが異なるはずです。

支払いが多くて貯金ができない人が一番気をつけることは、支出削減で精神的なストレスを感じないことです。ストレスを溜めすぎて、どこかで爆発して返って支出が増えてしまえば元も子もないですよね。

大切なことは、支出削減を目指しながら、自分らしい生活スタイルを築くこと。他の人と比べたり、真似したりせず、今できることをしっかりと取り組むようにしましょう。

貯金額の目標を決めない

こちらは意外かもしれませんが、「〇〇までに△万円貯める!」と目標を決めないようにしてください

実は支払いが多くて貯金ができない人の多くは、最初に目標貯金額を決めてしまい、それがプレッシャーとなり、日々の生活が辛くなってしまうことがあります。

そもそも、支払いが多くて貯金ができない現状を打破するには、まずは支払いを少しでも減らすのが大切です。日々の生活を見直して支払いが減れば、自然に貯金ができるようになります。

先ほどお伝えした、クレジットカードで支払いを先送りして無理に貯金するなど、貯金額を減らしたくないために借金をしてしまう人もいらっしゃいます。

まずは、日々の小さな行動から変えてみて、支払いを減らすことに集中するといいですね。

支払いが多くて貯金ができない人はモノの買い方を工夫する

科学的な根拠はないですが、お金持ちの人の部屋はモノが少なく、貯金ができない人の部屋は散らかっている傾向にあります。

部屋にモノが溢れていると、無駄な行動が生じたり、余計なことに惑わされたりと、日常生活でストレスを感じるためです。

さらに、お金持ちの人はモノに拘ることが多く、値段が多少高くても機能性を重視する傾向もあります。たとえば、使用頻度が高い洗濯機は、20万円以上払っても、静かで温水洗浄ができ、乾燥機付きを選んだりもします。

また洋服は、必要最低限しか揃えず、全部で5〜7着しか持っていないという人もいます。

女優の北川景子さんも、モノが少なく、クローゼットには本当にお気に入りの服10着しかないとのこと。基本的に仕舞える分しか服は買わず、もういいなと思ったら処分し、また買って長く着るそうです。

つまり、モノを買う時に値段で決めず、使用頻度がどの程度あり、生活レベルをどの程度向上させるのかなど、よく考えるといいです。

「セールで安かったから」や「ポイントが2倍の日だったから」など、モノを買った後のことを考えずに買うと、結局使わずに部屋の奥に眠ったまま、という事態になってしまいます。

不要なモノであっても、そのスペースには家賃が発生していますので、これも支払いが多くて貯金ができない要因の一つとなります。

支払いが多くて貯金ができない時のまとめ

今回は、支払いが多くて貯金ができない人の解決方法をお伝えしてきました。最後に記事の内容をまとめてみます。

本記事のまとめ
  • 支払いが多い原因を特定する
  • クレジットカードの使用頻度を控える
  • ポイントカードは作らない
  • モノを買う時は使用頻度をよく考える

しかし、本記事を読んでも、なかなか自分から行動できないという人もいますよね?

そこで、おすすめしたいのがマネースクールの活用です。マネースクールでは、FP(ファイナンシャルプランナー)などの専門家が、寄り添いながら家計改善のサポートをしてくれます。

ほとんどのマネースクールでは、初めての方限定で無料体験会を実施していますので、まずは気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか?

>>当サイトのおすすめマネースクールを見てみる