投資スクールのおすすめを3つに厳選!料金・信頼度・口コミなど徹底比較
投資を始めたいけど、知識ゼロでは何から手をつけていいのかわかりませんよね。そこで活用したいのが投資スクール。

しかし、「何を比較して選べばいいの?」「おすすめの投資スクールはどこなの?」と、疑問や不安が多いと思います。

そこで、

などをご紹介。さらに、怪しい投資スクールの見抜き方までお伝えしていきますよ。

投資スクールの比較ポイントはこの4つ!

投資スクールのおすすめ比較方法
投資スクールは受講料はもちろん、学べる内容や実績も様々。ここでは、投資スクールを選ぶ上で、4つの比較ポイントを挙げてみました。

1.自分が許容できる受講料

投資スクールの受講料は、少なくとも10万円以上と高額です。大事なことは、投資スクールの受講料が許容できる金額であるかです。以下をご覧ください。

←スマホはスクロールできます→

スクール名料金
複眼経済塾月額4,950円〜(※入塾金10,000円)
コハルストック132,000円〜
株アカデミー307,780円
タケルFX300,000〜330,000円
グローバルファイナンシャルスクール349,800円
ABCash(エービーキャッシュ)415,800円
ファイナンシャルアカデミー338,800〜448,800円

こちらは、人気投資スクールの料金を比較したものです。このように、投資スクールによって料金は大きく異なります。

無理をして投資スクールに入会し、手元のお金がなくなってしまえば元も子もありません。そのため、自分のお財布とじっくり相談して決めましょう。

なお、ほとんどの投資スクールでは分割払いも可能。ただし、分割払いができるといっても、家計の負担になるわけですので、月々の支払いがいくらになるかをチェックしておきましょう。

2.学びたい内容が含まれている

投資スクールごとの学べる内容
一言で投資スクールといっても、学べる内容は株式投資やFX、不動産投資など様々です。必ず、自分が学びたい内容が含まれているかをチェックしておきましょう。

とはいえ、株式投資も学びたいけど、NISAも学びたい! という方もいますよね?

実は最近、投資スクールの多くが株式投資やFX、不動産投資など決まった内容だけではなく、幅広く学べるようにコンテンツを揃えてくれています。

たとえば、グローバルファイナンシャルスクールは、株式投資の他にNISAや確定申告、経済・金融の基礎など幅広く学ぶことが可能。入学すれば、様々な投資を学べるようになっています。

ファイナンシャルアカデミーも株式投資や不動産投資を学べますが、それぞれ別のコースとなっているため、複数のコースで学ぶためにはその都度受講料が発生します

学びたい内容がはっきりと決まっていない人は、グローバルファイナンシャルスクールのような投資スクールをおすすめします。

3.投資スクールの信頼度や実績

←スマホはスクロールできます→

スクール名累計受講者数運営開始
ファイナンシャルアカデミー70万人以上2002年
株アカデミー5万人以上2013年
ABCash(エービーキャッシュ)4万人以上2018年
グローバルファイナンシャルスクール3万人以上2019年
複眼経済塾1000人以上2014年
タケルFX1000人以上2015年
コハルストック非公開2020年

高いお金を払って学ぶため、投資スクールの信頼度は気になるところですよね。

投資スクールの信頼度を確認するには、運営歴や累計受講生の数を見ておきましょう。運営歴が長く、受講生の数が多ければ信頼できる投資スクールといえますね。

また、タケルFXスクールのように、金融庁の認可を受けた投資スクールも存在します。金融庁に認可されているため、絶対に結果を出せるわけではありませんが、信頼度をはかる上では重要なポイントになるはずです。

4.投資スクールの口コミや評判

最後に、自分が行きたいと思っている投資スクールの口コミや評判は必ずチェックしておきましょう。

口コミや評判のチェックの仕方は、X(旧Twitter)やYahoo!知恵袋、Google口コミなどを見ておくといいです。

ただし、なるべく実際に入会した人の口コミや評判を見るようにしてください。中には入会をしておらず、なんとなく「怪しい」や「信用できない」と思っているだけの口コミや評判もあります。

もちろん、本記事では各投資スクールの口コミや評判を徹底的に集めて検証しています。ぜひ、以下の投資スクールの詳細についてもチェックしてみてくださいね。

おすすめ投資スクールをランキング形式で紹介!

投資スクールを選ぶ上で大切なのは、あなたに合ったスクールを後悔のないように選ぶことです。

ここでは、先ほど挙げた4つの比較ポイントをもとに、おすすめの投資スクールを3つに厳選。「料金の安さ」「学べる内容の充実度」「スクールの信頼度」「リアルな口コミ評判」を各項目5点満点で評価し、ランキング形式で紹介していきます!

以下の比較表を参考にして、自分に合った投資スクールを選んでみてくださいね。

←スマホはスクロールできます→

スクール名グローバルファイ
ナンシャルスクール
ファイナンシャル
アカデミー
タケルFX
入会金・受講料349,800円338,800〜448,800円300,000〜330,000円
受講期間4年1年3ヶ月
株式投資
NISA(ニーサ)
FX
不動産投資
受講方法オンラインのみオンライン・対面オンライン・対面
講義形式動画学習1対複数名の講義対面式のスクール
無料体験会ありありなし

第1位:グローバルファイナンシャルスクール(GFS)

おすすめ投資スクール1.グローバルファイナンシャルスクール(GFS)

料金349,800円
受講期間4年間
株式投資
NISA
FX
不動産投資
信頼度2019年に開校
受講スタイルオンラインのみ
解約入学後10日以内に
所定の手続きが必要
無料体験あり
グローバルファイナンシャルスクール(GFS)は、動画学習を中心としたオンライン投資スクールです。

大きく9つのコースを用意し、初心者はもちろん、経験者でも満足できるカリキュラムを用意。「株式投資家デビューコース」や「GFSのNISAを学ぼう! コース」など投資初心者向けの他に、「株式投資の達人コース」など実践的な内容が学べます。

また、講師陣も投資家として有名な方を揃え、実践的な投資をしたい人にも、満足できるコンテンツを用意しています。

なお、グローバルファイナンシャルスクールでは、株式投資やNISAなどを幅広く学べる「バフェッサ(旧:投資の達人になる投資講座)」というセミナーを無料で受講できます。動画セミナーのため、自宅にいながらパソコンやスマホで受講できますので、興味があれば一度受けてみることをおすすめします。

男性
投資はスポーツと同じで、指導者がいた方が確実に上達も早いし、仲間も居るから楽しく学べる。 何より一人一人の目標が叶えられる、そんなスクールだと思います。(X:旧Twitter
女性
全く投資未経験の私が見ても、先ずは何から準備すべきかがとても解りやすく、手順に添って理解と行動をしています。成果を出すには簡単ではない事と、だからこそ丁寧な寄り添いがあるスクールだと既に感じています。(Googleマップ
グローバルファイナンシャルスクールの総評
グローバルファイナンシャルスクールは、株式投資やNISAを中心に学びたい人におすすめの投資スクールです。
料金は349,800円で、9つのコース全て受講可能です。
受講生は約半数が初心者ということですが、ほとんどの人が投資家デビューしているとのこと。
また、動画学習が中心のグローバルファイナンシャルスクールですが、講師や他の受講生と交流できる掲示板という仕組みがあります
掲示板では、「講師と受講生」や「運営スタッフと受講生」「受講生同士」で、やり取りが可能です。
サービス開始が2019年と日が浅く、現時点では口コミが少なめで良い内容ばかりが目立ちます。

第2位:ファイナンシャルアカデミー

おすすめ投資スクール2.ファイナンシャルアカデミー

料金338,800〜448,800円
受講期間1年間
株式投資
NISA
FX
不動産投資
信頼度開校から20年以上の実績あり
受講スタイル対面・オンライン
東京丸の内に教室あり
解約教材発送日から30日以内であれば
受講料は全額返金可能
無料体験あり
ファイナンシャルアカデミーは、開校から20年以上の実績を誇る、日本最大級の投資スクールです。

お金の使い方や貯め方、増やし方などを総合的に学べる「お金の教養スクール」のほか、株式投資や不動産投資などのコースがあります。

料金は、コースによって異なりますが、338,800〜448,800円。こちらは入学金と教材、授業料を含めた総額です。

中でも人気のコースが、家計管理から投資まで幅広く学べる「お金の教養スクール」。今ならこのスクールをお試し受講できる、「お金の教養講座」が無料で受けられますよ。

女性
日本株を始めた2019年は失敗の連続で大きくマイナス。 2年目の2020年、年末はかろうじて前年比プラス2.6% そして2021年の成績は、前年比プラス14.3%だった。 やっと一年目の負けを取り戻し、ファイナンシャルアカデミーの学費もペイできた。(X:旧Twitter
男性
ファイナンシャルアカデミーで 凄いレベルの不動産仲間と 繋がりが出来たので 「上には上がいる」 「先には先がある」 を実感できますし 何が足りないか 何が強みなのかを 冷静に判断できます。(X:旧Twitter
ファイナンシャルアカデミーの総評
ファイナンシャルアカデミーは、資産運用を徹底的に学びたい人におすすめの投資スクールです。
株式投資や不動産投資などの人気講座のほか、投資信託、FX、ビットコイン投資を学べる講座も用意されています。
実践的な講座がある一方で、家計管理やライフプラン設計、保険、住宅購入、資産運用まで総合的に学べる「お金の教養スクール」も人気です。
カリキュラムの充実度は申し分なく、スクールの運営実績も20年以上あるため、信頼度は高いといえます。
懸念点は、受講料が高いことが挙げられるでしょうか。実際に、SNS上のファイナンシャルアカデミーの口コミや評判を見ていると、料金が高すぎるという声が見られます。
株式投資スクール、不動産投資スクールはそれぞれ448,800円。お金の教養スクールや投資信託スクールは338,800円、と決して安い金額ではありません。
グローバルファイナンシャルスクールと異なり、コースごとに授業料を払う必要があるため、2位とさせていただきました。

第3位:タケルFXスクール

おすすめ投資スクール3.タケルFXスクール

料金300,000〜330,000円
受講期間講義開始日から3ヶ月間
株式投資
NISA
FX
不動産投資
信頼度金融庁認可の投資助言業者
受講スタイル対面・オンライン
解約契約締結の書面を受領した日から
起算して10日を経過するまで
無料体験なし
3,000円でFXスクール説明会開催中
タケルFXスクールは、投資助言業者の資格を持つ投資スクールです。専門知識は一切不要で、初心者の人でも安心して受講できることが特徴。

学べる内容はFXのみですが、「丁寧」「熱心な指導」「圧倒的実績」を掲げ、受講生の満足度も高いです。

プランは「ベーシックコース」と「ベーシック通信コース」の2つで、違いは受講方法のみ。ベーシックコースは東京、名古屋、大阪、福岡で開催、ベーシック通信コースはオンラインで受講となります。

受講者の多くは初心者で、中でも女性の比率が高めです。年齢層も20〜70代まで、幅広い層から支持されています。

タケルFXスクールの総評
タケルFXスクールは、投資経験なしでもFXが学べる投資スクールです。
他の投資スクールと違い、学べる内容はFXのみですが、金融庁認可の投資助言業者のため、安心して受講できるといえます。
コースはベーシックコースと、オンライン受講のベーシック通信コースの2つのみ。料金はそれぞれ、33万円と30万円です。
FXのトレードではパソコンやスマホが必要ですが、そういったツールに慣れていなくても講師の手厚いサポートが受けられます。
多くの受講者が3ヶ月で結果を出せていますが、不安であれば9,900円/月で継続も可能です。
懸念点として、ネット上の口コミや評判が少ないことが挙げられるでしょうか。実際にTwitterなどのSNS上を探しても、タケルFXスクールに関する内容はほとんど見かけません。
この理由ですが、タケルFXスクールが大々的に宣伝をしておらず、認知度が低く他の投資スクールに比べて受講生が少ないことが考えられます。
それでも、金融庁認可の投資助言業者であることを踏まえると、決して怪しい投資スクールではないことが伺えます。

投資スクールに通う前の注意点

投資スクールに通うなら、安心して受講できることが最も重要なポイントです。

残念ながら、投資スクールに入会したものの、満足できる結果にならず退会してしまう人も一定数います。中には、解約ができずに後悔してしまう人もいらっしゃいます。

以下で、失敗しない投資スクール選びとして、注意点を紹介していきます。

投資スクールに通う前の注意点
  • 怪しい投資スクールの見抜き方
  • 返金・解約のルールを確認する
  • 自分に合った雰囲気であるかチェックする

怪しい投資スクールの見抜き方

怪しい投資スクールの見抜き方
公式サイトだけでは、その投資スクールの怪しさを判断するのは難しいです。そのため、可能な限り無料セミナーを受講することをおすすめします。

無料セミナーを受講したら、まずは講師の方の経歴や資格を確認してください。中には、自称「個人投資家」や「トレーダー」と謳っているだけで、実績も資格もない人物である可能性もあります。

なお、無料セミナーを受講すると、ほとんどの場合、勧誘やセールスを受けます。

顧客満足度が高く自信を持って運営している投資スクールは、勧誘やセールスはしつこくありません。しかし、顧客満足度が低い投資スクールは、勧誘やセールスがしつこく、あの手この手で契約させようとしてくることもあります。

「今日契約しないと割引が…」「返金できるのでとりあえず契約しましょう」などと言ってくる投資スクールは、絶対に入会しないようにしましょう。

返金・解約のルールを確認する

スクール名返金・解約ルール
グローバルファイナン
シャルスクール
入学後10日以内に
所定の手続きが必要
ファイナンシャル
アカデミー
教材発送日から30日以内に
受講料全額返金可能
タケルFX契約締結の書面を受領した日
起算して10日経過後
今回紹介させて頂いた投資スクールは、全て返金・解約が可能です。ただし、スクールによってルールは様々ですので、入会前に必ずチェックしておきましょう。

入会から解約までの期間の長さは、ファイナンシャルアカデミーが最も長いです。

ファイナンシャルアカデミーの場合は、教材発送から30日以内であれば受講料は全額返金されますので、教材の中身はもちろん、講義を数回受けて解約することも可能です。

自分に合った雰囲気であるかチェックする

投資スクールによって、雰囲気は大きく異なります。実は、投資スクール選びで失敗してしまう理由の多くが、雰囲気が自分に合わなかったというものです。

たとえば、投資仲間などの出会いを求めるのであれば、他の受講生と交流できる場を提供してくれる投資スクールを選ぶといいでしょう。

実際に、グローバルファイナンシャルスクールや、ファイナンシャルアカデミーを受講した人は、卒業後も付き合いがある仲間と出会えたという口コミもあります。

一方で、そういった出会いの場を求めないのであれば、黙々と勉強できるタケルFXなどを選ぶといいでしょう。

このように、雰囲気はスクールによって異なるため、ご自身の性格を踏まえてピッタリなスクールを選んでみてくださいね。

知識をゼロから付けたい人におすすめのマネースクール

ここまで紹介してきた投資スクールは、どちらかと言うと学びたいことが明確になっている人向けです。

しかし、「どの投資を始めたいかわからない」「そもそもお金に関する知識がない」など、投資を始める以前の悩みを抱えている人も多いはず。

そこで以下では、知識ゼロからでも投資が始められる土台が作れる2つの「マネースクール」を紹介していきます!

マンツーマンでお金の基礎が学べるABCash(エービーキャッシュ)

ABCashの特徴
ABCash(エービーキャッシュ)は、マンツーマンで家計管理から資産運用まで学べるマネースクールです。

注目する部分はLINEを使ったトレーニング(講義)。入会すると、担当コンサルタントがつき、2ヶ月間毎日LINEでやり取り可能です。

LINEでのやり取りは支出管理が主な目的ですが、気になることがあればいつでも質問できます。他の人に自分のことを知られる心配はなく、わからないことも放置せず、担当コンサルタントがしっかりバックアップしてくれますよ。

カリキュラムは、初心者向けのコンテンツが多めです。それでも、受講生の多くはiDeCoやつみたてNISAデビューをしており、家計管理から投資までしっかり学べます。

懸念点は、「無料体験で勧誘がしつこかった」という口コミ・評判があることです。

しかし、最近は方針を転換し、強引な勧誘を行わなくなったとのこと。もし勧誘がしつこいと感じれば、「今は決められない」「家族と相談する必要がある」など、自分の意思をしっかり示すようにしましょう

あわせて読みたい

ABCashは、家計管理や投資の勉強をマンツーマンで受講できる女性限定マネースクール。モデルのローラをアンバサダーに起用し、20〜30代の女性から人気を集めています。 しかしネット上を見てみると、「無料体験で勧誘がしつこい」や「料[…]

フリーランス・副業にまつわるお金の勉強ができるSHE money(シーマネー)

SHE money(シーマネー)の概要
SHEmoney(シーマネー)は、動画学習を中心とした女性限定のマネースクール。最大の特徴は、フリーランスや副業にまつわるお金を学べる点です。

動画学習だけではなく、月に10〜15回開催される「スタディルーム」にてFPに質問が可能。さらに、家計管理や資産運用に特化したイベントを積極的に開催しています。

黙々と1人で勉強することもできますが、スタディルームやイベントで他の受講生とも関われるため、一緒に学ぶ仲間を見つけたい人にもおすすめです。

ただし懸念点として、口コミの一部に「キラキラ内輪ツイートに嫌気が刺す」という意見が見られることです。しかし、スタディルームやイベントでキラキラすることはなく、むしろ真剣に勉強する雰囲気となるとのこと。このようなツイートは、会社のブランディングの一つと捉えておくといいでしょう。

おすすめ投資スクールのまとめ

本記事では、おすすめの投資スクールやマネースクールを紹介してきました。

どのスクールも決して安い値段ではないため、学びたいことを棚卸ししたり、自分のお財布と相談したり、じっくりと考えてから入会するようにしましょう。

おさらいになりますが、投資スクールやマネースクールを選ぶ際は以下の内容を確認してください。

  • 無理なく受講料を支払えるスクールを選ぶ
  • 学びたい内容が用意されているスクールを選ぶ
  • 少しでも「怪しい」と思ったら契約はしない

上記の項目に注意して、あなたに合った適切なスクールを選びましょう。